スポンサーリンク

一眼レフカメラの基本設定!「ホワイトバランス」をマスターして理想的な色を出そう!

 

 

 

イメージ通りの写真を撮るために大切なのは露出やISO感度。それと同じくらい重要なのはホワイトバランスの設定です。写真の色味は全体の印象に大きく影響します。

 

 

 

写真撮影をする環境が屋内か屋外か、朝か夕方か、晴れか曇りかなど、場所や時間によって光の色が変わりますが、ホワイトバランスを設定すると自然に近い色に近づけることができます。

 

 

 

さらにホワイトバランスをマスターすれば「クールに」「優しく」といった雰囲気のある写真を撮影することができます。ホワイトバランスをマスターしてワンランク上の写真を目指しましょう!

 

 

スポンサーリンク

 

 

【ホワイトバランスとは】

 

 

 

ホワイトバランスとは「白いもの」が白く写るように色味を補正する機能です。ホワイトバランスを設定しないと、実際の風景よりも黄色っぽい写真や青色っぽい写真に仕上がってしまうことがあり、イメージしていたものと全然違う写真になることがあるので注意が必要です。

 

 

 

【オートモードじゃダメなの?】

 

 

 

ホワイトバランスを「オートモード」に設定すると、カメラが光の色を測定して自動でホワイトバランスを調整してくれます。実際の色と大幅に異なることはないのでまずは「オートモード」でOKです。

 

 

 

しかし一眼レフの撮影に慣れた頃に「もっとイメージに近い写真が撮りたい!」という想いが出た時は、ホワイトバランスのモード設定に挑戦してみましょう!

 

 

 

image

 

 

 

【まずは基本1点を覚えてください】

 

 

 

ホワイトバランスは様々なモードがありますが、基本の1点だけを覚えると操作が簡単になります。それは「太陽光モード」をベースにして、より<青く>するか、より<赤く>するかの違いであるということです。より<青く>なるのは「白熱電球モード」と「白色蛍光灯モード」。より<赤く>なるのは「くもりモード」と「日陰モード」。

 

 

 

例えば店内でランチの撮影をしたいと思った時、写真は照明の色に左右されます。電球がオレンジ色の場合はより<青く>補正するモードに設定すると、自然光に近い写真を撮ることができます。慣れるまでは試しに1枚撮影してみて、液晶モニターで撮影した写真をチェックした後、<青く>したいか<赤く>したいかを考えてからモードを設定するのも良いでしょう。

 

 

 

image

 

 

 

【表現力を高めたい時には】

 

 

 

色味を自然にするだけではなく、より雰囲気のある写真を撮影したい時にもホワイトバランスは有効です。オートモードで撮影すると白いものを白に近づけるという作用が働き、特徴的な色味がフラットになってしまうことがあるからです。ここからはシーン別におすすめのホワイトバランスのモード選択をご紹介します。

 

 

 

image

 

 

 

■クールな夜景を撮る時は

 

 

キラキラと輝く都会。オートモードで撮影すると黄色味が強くなることが多いです。そこでいつもよりクールに撮影したい時は「白色蛍光灯モード」に設定してください。青味が強くなり、都会感が増した写真に仕上げることができます。

 

 

 

■夕暮れの赤色をきれいに撮影したい

 

 

夕暮れをオートモードで撮影した場合、赤味があまり出ずに実際よりも青っぽく写ってしまうことがあります。そんな時は「くもりモード」に設定してみてください。夕焼けの赤色が強調された印象深い写真になるでしょう。

 

 

 

■レトロでおしゃれな写真

 

 

レトロな雰囲気を出したい時は黄色がかった色味に設定することがポイントです。晴れた日に屋外で風景写真を撮影するときなどに「くもりモード」に設定してください。オートモードで撮影した場合よりも、暖かく優しい写真を撮影することができます。

 

 

 

■美肌に撮りたい

 

 

晴れた日に観光地で記念撮影。思い出を振り返った時に美肌で写っていたら嬉しいですよね。より美しく透き通った肌に仕上げたいと思った時は「白色蛍光灯モード」に設定してください。実際よりもきれいに写っていてびっくりするかもしれません。

 

 

 

■赤ちゃんを可愛く撮りたい

 

 

赤ちゃんはアップで撮影することがよくありますよね。その時は肌の色味を意識してみてください。実際よりも少し赤味が増すように「くもりモード」に設定してあげると可愛らしい雰囲気に仕上がります。太陽光がしっかりと入っている環境で撮影する場合は「太陽光モード」でもOKです。

 

 

 

■花を印象的に撮影したい

 

 

例えば桜の撮影。オートモードに設定すると白っぽくなりすぎることがあります。桜の鮮やかなピンク色を再現したい時は「くもりモード」や「日陰モード」に設定してください。バラやガーベラのような、赤色やピンク色の花は同様の設定です。反対に、紫陽花やサルビアといった青色や紫色の花は「白熱電球モード」や「白色蛍光灯モード」がおすすめです。

 

 

 

image

 

 

 

【ホワイトバランスの基本設定まとめ】

 

 

 

ホワイトバランスをマスターすれば自然な写真を撮影できるようになるだけではなく、表現力の高い写真を撮れるようになります。まずはホワイトバランスの基本の1点、<青く>したいか、<赤く>したいかによってモードを設定するというポイントを意識しましょう!

 

 

カメラに関するこちらの記事もどうぞ

 

 

念願の一眼レフカメラを手に入れた初心者の方の最初にすべきこと!カメラと仲良くなろう!

「一眼レフカメラ」初心者の方向け!カメラの設定「絞り」の仕組みを覚えよう!

「一眼レフカメラ」初心者の方向け!カメラの設定「シャッタースピード」の仕組みを覚えよう!

「一眼レフカメラ」初心者の方向け!カメラの設定「露出」をマスターして写真の明るさを調整しよう!

「一眼レフカメラ」初心者の方向け!カメラの設定「ISO感度」を覚えて暗い場所での撮影に強くなろう!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ