【カウンセリングボット「BeautyLingual」活用方法】AI事前カウンセリングでお客様満足度と業務効率をUPを目指す

目次

【美容室向け】AI事前カウンセリングでお客様満足度と業務効率をUP!多チャネル連携ガイド

「お客様にもっと満足してほしい」「カウンセリング時間を有効活用したい」とお考えの美容室オーナー様・スタイリスト様へ。

近年、お客様一人ひとりのニーズに合わせた丁寧なカウンセリングの重要性が高まっています。しかし、限られた時間の中で十分な情報をヒアリングし、最適な提案をすることは簡単ではありません。

そこで注目されているのが、AIを活用した事前カウンセリングシステムです。来店前にお客様にオンラインで髪の悩みや希望スタイルなどを入力していただくことで、美容室側は事前に詳細な情報を把握でき、当日のカウンセリングや施術をスムーズに進めることができます。

AI事前カウンセリングの主なメリット

  • お客様満足度の向上: 来店前に要望をしっかり伝えられる環境で「伝え漏れ」を防止
  • 業務効率の改善: カウンセリング時間を短縮し、施術に集中
  • ミスマッチの防止: 事前にイメージ共有ができることで期待値のずれを軽減

AIカウンセリングツールの露出方法は1つだけじゃない!

多くのサロンではHot Pepper Beautyを利用されていますが、それだけに限らず、LINE公式アカウントやウェブサイトでもAI事前カウンセリングを案内することで、より多くのお客様にご利用いただけるようになります。

1. Hot Pepper Beauty(サロンボード)で自動配信

Hot Pepper Beautyのメッセージ配信機能を活用して、予約済みのお客様に事前カウンセリングのURLを自動でお届けできます。設定は以下の通りです:

ステップ1:メッセージ配信条件の設定

  • メッセージ管理 > 自動配信条件を設定
  • 来店日〇日前を基準に設定(例:2日前)
  • HOT PEPPER Beautyネット予約のみ、など条件も絞り込み可能

ステップ2:配信メッセージの作成

Screenshot

そのほかにも以下のような文面でURLを案内すると効果的です


この度はご予約ありがとうございます。

よりご満足いただける施術のため、ご来店前に髪のお悩みやご希望についてお聞かせください。
下記URLより事前カウンセリングへのご協力をお願いいたします。
(AIカウンセリングURL)

当日お会いできるのを楽しみにしております。
〇〇サロン

2. LINE公式アカウントのリッチメニューに設置

LINEを日常的に利用しているお客様が多いため、LINEのリッチメニューに「事前カウンセリングはこちら」といったボタンを設置するのも非常に有効です。

  • 来店前のリマインダーとして機能
  • LINEトーク画面からいつでも入力できる
  • 予約後に自動応答メッセージでURLを送る設定も可能

おすすめ文例:


ご予約ありがとうございます!
来店前に簡単なカウンセリングにご協力いただけると、施術がよりスムーズになります。
下の「カウンセリング」ボタンからどうぞ!

3. サロン公式ウェブサイトに埋め込む

Googleなど検索エンジン経由でサロンの公式サイトを訪れるお客様のために、ウェブサイト上にAIカウンセリングの入り口を設けることも有効です。

設置例:

  • トップページに「事前カウンセリングはこちら」ボタンを設置
  • 予約フォームの直前に案内リンクを表示
  • FAQページや初めての方向けページにリンクを追加

ご注意: AIカウンセリングツールをウェブサイトへ埋め込みたい場合は、弊社までご相談ください。サロン様のサイト構成に合わせて最適な導入方法をご提案いたします。

まとめ:複数チャネルでの案内が成功のカギ

AI事前カウンセリングの案内は、Hot Pepper Beautyの自動配信だけに限らず、LINEやウェブサイトといった様々なチャネルで展開することで、より多くのお客様に届けることができます。

予約後すぐに案内したいならHot Pepper、普段使いの導線にはLINE、ネット検索からの流入には公式サイト。それぞれのチャネルをうまく活用し、事前カウンセリングの導線を強化することで、サロン業務の効率化と顧客満足度の両立を実現しましょう。

導入に関するご質問や設置サポートが必要な場合は、お気軽に弊社までお問い合わせください。

GlamAIはこちら
GlamAIについてご不明点等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松下泰之のアバター 松下泰之 有限会社グレイス(美容事業)株式会社グラムエーアイ(AI事業)代表取締役CEO

1997年専門学校卒業。神奈川県のサロンに勤務後
2005年石川県に「grace」をオープン。
現在、85坪セット面21面の石川県南加賀最大級の美容室・アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロンを運営。
国際ビジネス学院 専門学校金沢美専の特別講師をはじめ、タカラベルモント株式会社の社外講師を務め、美容商品の研究開発や全国で技術セミナーを開催、サロンワーク、撮影を中心に活動。
また美容業界に特化した生成AIチャットボットを開発し、カウンセリングの自動化、人時生産性UPに繋がるサロンのDX化を推進しています。

コメント

コメントする

目次