大人も飲んで良いの?「粉ミルク」でダイエット!

 

 

 

粉ミルクと言えば赤ちゃんの飲み物のイメージが強いですが、実は大人のダイエット法にも活用できちゃうんです。大人が粉ミルクを飲んでも大丈夫なのか心配な方もいると思いますが、赤ちゃんの栄養をサポートしてくれるものなので、大人の体に悪い影響を与えるという事はまずありません。

 

 

 

むしろ、日頃の栄養不足を解消できる万能健康食品として大いに活用できます。これからダイエットにチャレンジしようと考えている方はぜひ注目してみてくださいね!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

目次

【粉ミルクダイエットって何?】

 

 

 

粉ミルクダイエットとは、栄養満点の「粉ミルク」を活用したダイエット法の事を言います。赤ちゃんの栄養補給をサポートしてくれる粉ミルクには豊富な栄養がバランス良く含まれており、ダイエット中の栄養補給にも最適。

 

 

 

自分で栄養バランスの良いメニューを考えるのは大変ですが、粉ミルクを飲むだけなら誰でも気軽に栄養補給できますよね。リバウンドの原因となる「ダイエット中の栄養不足」を手軽に解消できるのも粉ミルクダイエットの魅力の1つです。

 

 

 

また、粉ミルクには腸内環境を整え、善玉菌の数を増やす効果もあります。便秘はダイエットの妨げになるので改善しておくのに越した事はありません。ダイエット中は便秘になりやすいという方にも向いているダイエット法です。

 

 

 

IMG_3062

 

明治 粉ミルク ステップ ケース販売 2缶×4セット 2847【あす楽対応 土日も即納 送料無料(北海道、沖縄は別途500円(税別)加算) 1歳〜3歳頃まで 大缶 820g フォローアップミルク 栄養サポートミルク 鉄分 カルシウム 日本製 MADE IN JAPAN】

 

 

 

・ストレスも溜まりにくい!

 

 

 

普段の食事量を減らしたり、運動をしたりとダイエット中は何かとストレスが溜まりますよね。思うように体重が落ちない時も大きなストレスになります。ストレスが体に負担をかけると体の巡りやホルモンバランスが悪くなります。

 

 

 

せっかく痩せる体質になっている方も痩せにくく、リバウンドしやすくなってしまいます。そこで粉ミルクダイエット!粉ミルクに含まれるアミノ酸の1種「トリプトファン」には精神を安定させる作用があり、ダイエット中のストレスも溜まりにくくなるんですね。

 

 

 

【粉ミルクダイエットのやり方】

 

 

 

粉ミルクダイエットは「ファスティング」、つまり置き換えダイエットです。カロリーが低く、たくさんの栄養が摂れる粉ミルクですが、食事と一緒に摂取するとカロリーオーバーになってしまう場合があります。

 

 

 

そこで1日3食のうち、1食を粉ミルクに置き換えてカロリーを抑えつつダイエット!他の2食は特に制限する事なく食べてもOKです。ただし、食べ過ぎ・栄養の偏りすぎには注意しましょう。置き換え1回分の粉ミルクの量は「およそ60g」。マグカップなどに入れ、60〜70℃位のお湯で溶かしながら飲みます。母乳代わりになるので、思っている以上に腹持ちが良く、飲んでしばらくは満腹感を得られます。

 

 

 

エネルギーの消費が盛んな朝や、ついつい食べ過ぎてしまう夜に置き換えるのがオススメ。使用する粉ミルクの種類に制限は無いので、自分の好きな粉ミルクでOKです。赤ちゃんに粉ミルクを飲ませている時期に一緒に行うのもアリですよ!

 

 

 

・粉ミルクダイエットって誰でも成功するの?

 

 

 

魅力がいっぱいの粉ミルクダイエットですが、そもそもどのくらいの期間でどのくらい痩せる事ができるのか?まったくイメージが湧かない方も多いと思います。そこでネットの口コミなどを参考にまとめた成功例をご紹介します。

 

 

 

粉ミルクダイエットのみだと、食事バランスやカロリー計算、生活習慣の見直しなど相当細かく気を使わないと十分な効果を得ることはできません。1ヶ月に2〜3kg減量できれば良い方で、1ヶ月経過してもなかなか思った以上の減量が望めない場合もあります。

 

 

 

ですが、適度な運動を取り入れる事によってダイエット効果を高めることが可能!口コミをチェックしてみると、粉ミルクダイエットと運動で1ヶ月7kg前後減量できた!という方がいます。

 

 

 

メインのダイエットや短期間ダイエットには向いていませんが、ゆっくりと減量したい!いつもと違ったダイエット法を試したい!という方にはオススメですよ。

 

 

 

 

 

 

・粉ミルクがダメな体質もあるので注意!

 

 

 

粉ミルクダイエットの効果の1つに「便秘改善」があります。この便秘改善効果ですが、乳糖不耐症など粉ミルクがダメな体質の方だと下痢になったり、逆に便秘がちになってしまう事があるんですね。

 

 

 

粉ミルクダイエットを始めて、便秘や下痢が続くようであれば無理に続けない方が良いでしょう。腸に負担をかけてしまうため、せっかくのダイエット効果が無くなってしまいます。

 

 

 

心配な方はまずは1日1食置き換えから始めて、慣れてきたら1日2食置き換えにチャレンジするといった感じでゆっくりと無理なく実践するようにしましょう。

 

 

 

大人も飲んで良いの?「粉ミルク」でダイエットのまとめ

 

 

 

いかがでしたでしょうか?粉ミルクでダイエットできるなんて驚きですよね。気軽に始めることができる、ストレスが溜まりにくいという点が魅力的です。

 

 

 

赤ちゃんの授乳期間が終わって、粉ミルクが余ってしまった時などにぜひチャレンジしてみましょう。粉ミルクにも色々な種類があり、風味も多少異なるので飲み比べてみるのもアリですよ。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松下泰之のアバター 松下泰之 有限会社グレイス(美容事業)株式会社グラムエーアイ(AI事業)代表取締役CEO

1997年専門学校卒業。神奈川県のサロンに勤務後
2005年石川県に「grace」をオープン。
現在、85坪セット面21面の石川県南加賀最大級の美容室・アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロンを運営。
国際ビジネス学院 専門学校金沢美専の特別講師をはじめ、タカラベルモント株式会社の社外講師を務め、美容商品の研究開発や全国で技術セミナーを開催、サロンワーク、撮影を中心に活動。
また美容業界に特化した生成AIチャットボットを開発し、カウンセリングの自動化、人時生産性UPに繋がるサロンのDX化を推進しています。

コメント

コメントする

目次