美しい髪へ!髪のトリートメント効果UPの裏技で効率の良いヘアケアを!

 

 

 

髪の美容にも健康にも貢献しているトリートメント。美髪を持つ方なら、毎日のトリートメントケアは欠かせません。皆さんは普段、どのようにトリートメントを使っていますか?自分では正しく使っていると思っても、間違った知識でせっかくの修復効果をダウンさせている可能性もあります。

 

 

 

今一度、トリートメントの使い方について見直してみてくださいね。今回はトリートメントの正しい使い方と効果UPの裏技をご紹介!特別な技術は一切必要ないので、今晩からでも気軽に実践できます。トリートメント効果UPの裏技で効率の良いヘアケアを始めましょう。

 

 

 

image

 

スポンサーリンク

 

 

目次

【トリートメントの正しい使い方】

 

 

 

 

トリートメントは本体に記載されている方法をしっかり守れば、効果が落ちることはありません。しかし、より効果を高めようと多量に使ったり、すすぎ方が甘かったりすると頭皮の炎症の原因になってしまいます。洗い流すタイプのインバストリートメントはきちんとすすぐ事、洗い流さないタイプのアウトバストリートメントはきちんとタオルドライした後に使う事、当たり前の事ですができていない場合も多いんですね。

 

 

 

また、シャンプーと同様にトリートメントにも髪質との相性があります。トリートメントをして何か違和感を感じたときはすぐに使用を注意するようにしましょう。価格の高いトリートメントが必ずしも自分の髪に合うとは限らないのです。相性の良いトリートメントを使う事も正しい使い方の1つとなるんですね。

 

 

 

トリートメントの効果をUPさせる方法

 

 

 

 

 

 

①「熱」の力を上手く利用する!

 

 
熱と聞くと髪に悪いイメージがありますが、トリートメントをつける際は非常に重要なポイントとなります。冷えた髪と温かい髪ではトリートメントの浸透率や効果が大きく変わります。なぜ、温かい環境の方がトリートメントが浸透しやすくなるのか?それは、髪のキューティクルにあります。キューティクルは熱によって開くので、トリートメントの成分がより浸透しやすくなるんですね。髪の奥深くまで浸透したトリートメントの成分は補修効果を十分に発揮し、より指通りや髪質が良くなります。ちょっとした裏技になりますがトリートメントをつける際は、出してそのまま使わず、一旦手のひらでモミモミしながら少し温めて使うと「熱」の効果で浸透率がUPします。これなら髪が冷えた状態でも効果あり!

 

 

 

②シャワーキャップや蒸しタオルは必須!

 

 
少し面倒かもしれませんが、トリートメントケアする際はシャワーキャップや蒸しタオルを使うとより効果がUPするんです。先ほど説明した熱の力で、トリートメントの浸透率を上げ、髪の乾燥を防ぐ効果があり、手作りヘアパックやヘアオイルの補修効果もUPしてくれます。入浴中はシャワーキャップ、お風呂上りは蒸しタオルが使いやすいです。蒸しタオルやラップの場合、自宅にあるものなので余計な費用はかかりません。習慣付けておくと良いでしょう。蒸しタオルの作り方→水で濡らしたタオルを絞り、レンジでチンするだけ。アロマエッセンスなどを垂らしてあげると香り効果でリラックスできますよ。チンした直後はとっても熱くなっているので少し冷めるまで待ちましょう。シャワーキャップは100円均一でも簡単に手に入ります。

 

 

 

③最も傷みやすい毛先を中心につける!

 

 
たっぷりと全体につけたくなる気持ちは分かりますが、トリートメントは最も傷みやすい毛先を中心につけるのがオススメです。ペタペタとつけるのではなく、揉み込むようにギューっと馴染ませるのが効果UPの裏技。傷みやすい毛先の補修効果がUPする事によって髪がまとまりやすくなり、スタイリングもキレイに仕上がるようになりますよ。間違っても頭皮や根元にたっぷりとつけないように。トリートメントのすすぎ残しが原因で頭皮の毛穴が詰まってしまいます。

 

 

 

④毎日の積み重ねが大切!

 

 
スキンケアやダイエット同様、ヘアケアも毎日の積み重ねが大切です。一度傷んでしまった髪はそう簡単に元に戻すことはできません。長い時間をかけてじっくりと補修する必要があるんですね。トリートメントを少し使っただけで直った!と思うのは大きな勘違い。それは、一時的に髪の表面がコーティングされ指通りが良くなっただけなのです。十分な補修もされないまま、ヘアケアを止めてしまうと、またすぐに髪が傷み→ヘアケアの無限ループにハマってしまいます。髪が傷んでも、実際に痛みを感じる事はないので本当のダメージ具合は素人の目ではなかなか判断できません。一度トリートメントを使ったら、まずは使い切るまで毎日ケアしてあげるようにしましょう。毎日の積み重ねがトリートメントの効果を徐々にUPさせ、憧れの美髪へと導いてくれます。

 

 

 

 

image

 

 

 
いかがでしたでしょうか?ほんの少しの工夫と意識を持つだけで、いつも以上にトリートメントの効果をUPさせることができちゃうんです。今日からでも実践できますので、ぜひ試してみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松下泰之のアバター 松下泰之 有限会社グレイス(美容事業)株式会社グラムエーアイ(AI事業)代表取締役CEO

1997年専門学校卒業。神奈川県のサロンに勤務後
2005年石川県に「grace」をオープン。
現在、85坪セット面21面の石川県南加賀最大級の美容室・アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロンを運営。
国際ビジネス学院 専門学校金沢美専の特別講師をはじめ、タカラベルモント株式会社の社外講師を務め、美容商品の研究開発や全国で技術セミナーを開催、サロンワーク、撮影を中心に活動。
また美容業界に特化した生成AIチャットボットを開発し、カウンセリングの自動化、人時生産性UPに繋がるサロンのDX化を推進しています。

コメント

コメントする

目次