スポンサーリンク

「ヘアオイル」まとめ!自分の髪の毛に合った種類を使おう!

 

 

 

シャンプーやコンディショナーは価格や香りよりも「自分の髪質に合った」ものを選ぶのが一番!本当に合うシャンプーやコンディショナーを使うとフケやかゆみ、きしみなどのヘアトラブルもほとんど無く、より髪や頭皮に負担をかけることなく汚れを落とすことができます。

 

 

 

トリートメントやヘアオイルもそうです。せっかくの丁寧なヘアケアも髪質に合ったものを活用しないと効果が半減してしまうんですね・・・今回は色々な種類の「ヘアオイル」をご紹介しましょう!1、2種類しか知らなかった方もこれを機会に色々なヘアオイルの知識を頭に入れてみてくださいね!基本的なヘアオイルパックの方法もお教えします!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

【こんなにあるの!?色々なヘアオイル】

 

 

 

 

 

 

①「オリーブオイル」

 

 

 

ヘアオイルの定番。キッチンにもよく置いてあるのでわざわざ買いに行かなくてもすぐヘアケアに活用できるというメリットもあります。タイプも色々あり、トリートメントやヘアパックにも欠かせません。オリーブオイルに含まれる「ビタミンE」には髪のきしみやパサつきを改善する効果があり、高い保湿効果も発揮します。

 

 

 

髪にしなやかさと柔らかさが生まれ、ボタっと重たかった髪も軽やかに・・・血行促進作用もあるので頭皮にも優しいんですよ!ベタベタしそうなイメージがありますが、思っている以上にベタつかず、仕上がりもサッパリしているので初心者にも扱いやすいオイルとなっています。

 

 

 

②「ツバキオイル」

 

 

 

髪のダメージにはツバキオイル。髪の毛1本1本を優しくコーティングし、熱や薬液による髪のダメージを防いでくれます。キューティクルも剥がれにくくなるので、よりデリケートな髪質の方も安心して使えます。

 

 

 

また、ツヤを出す効果もあり、継続してツバキオイルケアする事によって指通りの良いサラサラ髪を作る事が可能。日本人の髪質らしいケアをしてくれるんですね。皮脂のバランスを整える働きもあるので、頭皮のフケ(カサカサタイプ・ベタベタタイプ)や乾燥に悩んでいる方にもオススメ。頭皮クレンジングにもよく活用されます。

 

 

 

③「ココナッツオイル」

 

 

 

美容やダイエットに良いとして女性を中心に人気を集めている「ココナッツオイル」もヘアケアに活用できます。髪にツヤと潤いが欲しい方はココナッツオイルが特にオススメ!パサパサした乾燥髪に悩んでいる女性は多いので、ココナッツオイルでヘアパックやトリートメントをしている方も少なくありません。

 

 

 

カラーリングやパーマによるダメージを少しでも防ぎたいという方にも最適。余ったらお肌やダイエットにも使えるので無駄がありません。頭皮環境を整え、免疫力を向上する働きもアリ。髪質に合わせやすいのもポイントです。

 

 

 

④「ホホバオイル」

 

 

 

ホホバオイルも王道ヘアオイルの1つ。頭皮の汚れを落としやすくし、頭皮の油分や水分のバランスを調整する働きがあります。頭皮の状態が悪い方や頭皮のケアも一緒にしたいという方にオススメ。髪には十分な潤いを与え、健やかな美髪を作るサポートをしてくれます。

 

 

 

ヘアオイルの中でも比較的副作用が出にくいとされているので、デリケートな髪質の方も安心して使うことができます。サラっとした使い心地でベタつきが少ないのも特徴。他にも「グレープシードオイル」や「ゴボウ油」、「ヒマシ油」、「アボカドオイル」などがあります。通販やネットでも色々な種類が紹介されているので機会があれば覗いてみてくださいね。

 

 

 

【基本的なヘアオイルパックの方法】

 

 

 

基本的なヘアオイルパックの方法をご紹介しましょう!難しい事は何1つないので、気軽にチャレンジできます。用意するものはお好みのヘアオイルのみ!洗い流す作業があるので入浴中に行うのがオススメ。

 

 

 

まずはお好みのヘアオイルを頭皮や髪全体に馴染ませます。クシなどで髪をかき分けながら馴染ませてあげると効率が良いです。次に軽く頭皮マッサージします。頭皮のコリが酷かったり、髪のダメージが酷い時は入念にマッサージしてもOK。

 

 

 

10分以上放置し、普段使っているシャンプーで洗い流してあげれば完了です。洗い流した後は優しくタオルドライし、ドライヤーで乾かしてあげてくださいね!いつもより髪質や指通りが良くなっているハズです。

 

 

 

ヘアオイルパックは女性だけでなく男性の髪にも効果的なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。基本的なヘアオイルパックの方法を覚えておけば応用編もスムーズに挑戦できますよ!

 

 

 

「ヘアオイル」まとめ!自分の髪の毛に合った種類を使おうのまとめ

 

 

 

いかがでしたでしょうか?シャンプーやコンディショナーのようにヘアオイルも「自分の髪質に合ったもの」を選ぶことが大切。そしてこまめにヘアケアする事!傷んだ時だけヘアケアするのはその場しのぎのようなもので、すぐにまた傷んでしまいます。

 

 

 

ヘアオイルにはトリートメントとはまた違った使い心地や効果も期待できるので、今までトリートメントのみだった方もぜひヘアオイルを活用してみてくださいね。自分の髪質に合ったヘアオイルで新しいヘアケアを・・・。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ