バスタイム中にシャンプー切れに気付いたら!?ボディーソープで代用できるの?

シャンプーは毎日使うものなので、詰め替えを何個もストックしているという方もいると思いますが、万が一お風呂に入ってしまってからシャンプー切れに気付いてしまった場合はどう対応したら良いのでしょうか?

よく石鹸やボディーソープで代用するという話もありますが、髪や頭皮の負担にはならないのでしょうか?ボディーソープをシャンプー代わりに使用するメリットやデメリット、シャンプーが切れた時のオススメの対処法などをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

目次

【ボディーソープで髪を洗うとどうなるの?】

ボディーソープは泡立ちますし、汚れを落とす成分が入っているので「髪を洗う」ことはできます。ですが、髪に良いかと言われるとそうではありません。ボディーソープはあくまでも体を洗うものなので髪の補修したり、髪の汚れをきちんと落とす効果は無いんですね。

使うボディーソープによっては配合成分が髪や頭皮に合わず、炎症を起こしてしまう事も少なくありません。石鹸も同様です。シャンプー切れに気付いたら、その日は無理に洗わずに湯シャンで済ますのも1つの方法かもしれませんね。ボディーソープが与える髪への影響を具体的に見てみましょう。

・髪がキシんで、髪質も変わる!?

間違ってボディーソープを使ってしまった方も、シャンプーの代わりに使った方も洗髪している最中は気付かないかもしれませんが、洗った後にその違いに気付くハズです。触ってみても分かるかと思いますが、いつもより「きしんで」はいないでしょうか?

これはボディーソープに髪をコーティングする成分「シリコン」が入っていないからなんですね。さらに髪を補修する成分が入っていないので、何回も使い続けると汚れは落とせても「髪質」は悪いほうに変わってしまいます。髪がきしみやすくなるとダメージも受けやすくなるので事前の対策や早めの改善が大切。

〜ボディーソープが髪に与える影響まとめ〜

・髪がきしむ

・髪質が低下する

・ダメージを受けやすくなる

・配合成分の影響で頭皮が痒くなる、赤くなる

・抜け毛、薄毛

・髪が硬くなる

・ボディソープを代用する唯一のメリット「時間短縮になる」

あまり良い事ではありませんが、ボディーソープで髪を洗うとそのまま体も洗えてしまうので「時間短縮」になるというメリットがあります。男性なら代用時だけでなく、いつもボディーソープで髪と体を洗っているという方もいますよね。

お風呂に入るのが面倒だったり、苦手だったりすると「早く上がりたい」って思ってしまうので、そういった時に時間短縮できるのは助かるかと思います。ですが、やはりボディーソープを代用するメリットはそれ位しか無いのでオススメはできません。

【手作りシャンプーで代用してあげよう!】

シャンプーが切れた時は「湯シャン」するのも1つの方法とお話しましたが、それでもきちんと洗いたいという時は「手作りシャンプー」で代用してあげると良いですよ。手作りシャンプーにはたくさんの種類があり、使う材料や作る手順も異なります。

一見難しそうに見えますが、自宅にあるものでも簡単に作れますし、無添加で髪や頭皮にも優しいのでシャンプーの代用にはもってこいなんですね。簡単で基本的な手作りシャンプーの作り方をお教えしましょう!

①まずは石鹸(天然成分のもの)・お好みのエッセンシャルオイル・はちみつ(重曹などでも可)を用意します。石鹸を大根おろしのように風呂桶に摩り下ろし、お湯を少しずつ入れていきます。

②摩り下ろした石鹸とお湯がしっかり混ざったら、お好みのエッセンシャルオイルとはちみつを加えます。

③1時間以上放置したら手作りシャンプーの完成!

石鹸は1個まるまる摩り下ろした場合、500mlのお湯が必要になります。石鹸自体に香りがある場合は無理にエッセンシャルオイルを混ぜなくてもOK。はちみつも無ければ入れなくても大丈夫ですが、入れた方が保湿効果も高まり、泡立ちも良くなりますよ。天然成分の固形石鹸が無い!という方へ・・・次は小麦粉シャンプーの作り方をご紹介します。

〜小麦粉シャンプーの作り方〜

①用意するものは小麦粉のみ。まずはお鍋に水を入れて火にかけます。ある程度沸騰したら、ダマにならないように少しずつ小麦粉を入れていきます。

②そのまま混ぜ合わせ、少しとろみが出てきたら火を止めます。

③最後に冷ましてボトルに入れれば小麦粉シャンプーの完成!小麦粉の量を調節すると使用感が変わります。

小麦粉シャンプーで髪を洗うと髪質が柔らかくなり、髪もベタつかなくなると言われています。普通のシャンプーより泡立たない、香りが薄いなどのデメリットはありますが、ボディーソープで代用するよりも髪には優しいです。小麦粉シャンプーした後はトリートメントでケアしてあげると◎。

バスタイム中にシャンプー切れに気付いたら!?ボディーソープで代用できるのまとめ

いかがでしたでしょうか?バスタイム中にシャンプー切れに気付いたら、ボディーソープで代用するよりも一旦上がってササっと手作りシャンプーを作ってあげた方が負担なく安心して洗髪することができます。材料と時間がある時はぜひチャレンジしてみてくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松下泰之のアバター 松下泰之 有限会社グレイス(美容事業)株式会社グラムエーアイ(AI事業)代表取締役CEO

1997年専門学校卒業。神奈川県のサロンに勤務後
2005年石川県に「grace」をオープン。
現在、85坪セット面21面の石川県南加賀最大級の美容室・アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロンを運営。
国際ビジネス学院 専門学校金沢美専の特別講師をはじめ、タカラベルモント株式会社の社外講師を務め、美容商品の研究開発や全国で技術セミナーを開催、サロンワーク、撮影を中心に活動。
また美容業界に特化した生成AIチャットボットを開発し、カウンセリングの自動化、人時生産性UPに繋がるサロンのDX化を推進しています。

コメント

コメントする

目次