アボカドでヘアパック!?効果はあるの?

 

 

 

 

 

自宅にあるもので手作りヘアパック!ってとっても人気がありますよね。

 

 

 

 

卵にヨーグルト、オリーブオイルにはちみつとキッチンに行けばほとんど置いてあるもので簡単にケア効果の高いヘアパックが作れるので、人気になるのも納得がいきます。余計な成分も入っていませんしね。

 

 

 

 

そんな中、「髪がしっとりまとまる!」と話題になっているのが「アボカドヘアパック」。アボカドはいつも置いてある食材ではありませんし、嫌いな方も多いので挑戦した事が無い方も多いと思いますが、髪が広がって毎日スタイリングするのが大変・・・という方は騙されたと思って一度実践してみてください。

 

 

 

 
アボカドの本気が体験できるハズです!

 

 

 

 
image

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

目次

【アボカドヘアパックの作り方】

 

 

 

 

 

 

アボカドヘアパックの作り方はいたってシンプル。アボカド半分の中身を取り出し、フォークや潰しやすいアイテムでディップ状にします。

 

 

 

 
後は湯シャンした髪全体に馴染ませ、よく揉み込みます。15分〜20分放置したらよくすすいで、シャンプーします。

 

 

 

 

 

たったこれだけ!乾燥しがちな髪にははちみつや卵黄などをプラスすると良いですよ。アボカドの香りが気になる方は自分好みのエッセンシャルオイルを入れるのもあり。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

〜応用編〜

 

 

 

 

 

アボカドとヨーグルトのヘアパック

 

 

 

 

 

ディップ状にしたアボカドと無糖のヨーグルトで作る簡単ヘアパックです。はちみつや生卵をプラスしてもOK!アボカドだけ塗るのはなんだか気持ち悪い・・・という方もヨーグルトと混ぜれば安心!フェイスパックにも応用できます。保湿効果が高まるので、髪に潤いが生まれます。

 

 

 

 

 

あああああ

 

 

 

 

 

 

 

アボカドヘアパックの効果

 

 

 

 
アボカドパックの主な効果は「まとまりやすい髪にしてくれる」事。栄養不足でバサバサに広がりやすくなっていた髪にオレイン酸やビタミンEといった、髪の代謝を促す栄養が補給されるため、しっとりとまとまる髪へと導いてくれます。

 

 

 

 

 

さすが森のバターと言われるだけありますよね。余った分はサラダやそのまま食べてOK!美容にも最適です。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松下泰之のアバター 松下泰之 有限会社グレイス(美容事業)株式会社グラムエーアイ(AI事業)代表取締役CEO

1997年専門学校卒業。神奈川県のサロンに勤務後
2005年石川県に「grace」をオープン。
現在、85坪セット面21面の石川県南加賀最大級の美容室・アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロンを運営。
国際ビジネス学院 専門学校金沢美専の特別講師をはじめ、タカラベルモント株式会社の社外講師を務め、美容商品の研究開発や全国で技術セミナーを開催、サロンワーク、撮影を中心に活動。
また美容業界に特化した生成AIチャットボットを開発し、カウンセリングの自動化、人時生産性UPに繋がるサロンのDX化を推進しています。

コメント

コメントする

目次