ふんわり可愛い「レイヤーボブ」で女子力UP!

 

 

 

 

これからボブスタイルやショートボブヘアーにしようと考えている方必見です!

 

 

 

ぜひ「レイヤーボブ」に挑戦してみてください。トレンドになりやすく、人気の高いボブヘアーの中でもふんわりと可愛い印象を与える女子力UPスタイルなんです。

 

 

 

人気のボブスタイルなので、知っている方も多いと思いますが、今一度、「レイヤーボブ」についてみてみましょう。

 

 

 

image

 

 

スポンサーリンク

 

 

目次

【レイヤーボブとは?特徴やスタイリングのコツ】

 

 

 

 

 

レイヤーボブとはその名の通り「レイヤーの入ったボブ」の事を言います。

 

 

 

トップは短く、うなじにかけて徐々に長くなるヘアスタイルで、レイヤー効果により「ふんわりと可愛い」印象を与えます。

 

 

 

ボブヘアーの特徴である丸みもあり、ボリュームを出したり、前髪を作ったりする事で印象を変える事ができるヘアスタイルでもあります。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

レイヤーボブには小顔効果あり!

 

 

 

 

 

レイヤーボブの大きな特徴は、レイヤーの効果もプラスされる事。

 

 

 

段を入れ、髪を軽くするレイヤーカットはスタイリングがしやくす、より動きのあるボブヘアにすることができます。

 

 

 

フェイスライン周りの髪に動きを出すことによって小顔効果UP!

 

 

 

特に全体ではなく、フェイスライン中心にレイヤーを入れると効果がさらにアップします。

 

 

 

 

また、ボブスタイルで髪が軽くなるのでお風呂上りのドライヤーも楽ちん!

 

 

 

見た目の爽やかさや軽やかさから夏の季節に人気のヘアスタイルとなっています。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

レイヤーボブのスタイリングのコツ!

 

 

 

 

 

レイヤーボブはボブスタイルの中でも動きをつけやすいのでスタイリング初心者にもおすすめ。

 

 

 

スタイリング前に髪をきちんと乾かしておきましょう。
用意するのはボブヘアー向けや動きの出しやすいワックス(ジェルでも可)、そしてドライヤー!

 

 

 

 

くしゃくしゃと揉むようにワックスをつけた後、ドライヤーで全体を乾かします。最後に襟足や毛先にワックスで動きをつけたら完成です。

 

 

 

 

ボブヘアーにすると重たい感じになってしまう、ボブヘアーでもっと簡単に動きを出したい!

 

 

 

そんな方にはレイヤーボブがおすすめ。

 

 

 

レイヤーボブと言っても、その人の好みや輪郭で長さやレイヤーの入れ具合が変わってきますので、一度相談してみるのも良いでしょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松下泰之のアバター 松下泰之 有限会社グレイス(美容事業)株式会社グラムエーアイ(AI事業)代表取締役CEO

1997年専門学校卒業。神奈川県のサロンに勤務後
2005年石川県に「grace」をオープン。
現在、85坪セット面21面の石川県南加賀最大級の美容室・アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロンを運営。
国際ビジネス学院 専門学校金沢美専の特別講師をはじめ、タカラベルモント株式会社の社外講師を務め、美容商品の研究開発や全国で技術セミナーを開催、サロンワーク、撮影を中心に活動。
また美容業界に特化した生成AIチャットボットを開発し、カウンセリングの自動化、人時生産性UPに繋がるサロンのDX化を推進しています。

コメント

コメントする

目次