挑戦しチャレンジする事

 

 

 

美容師として20年、長い道のりに感じますが、結構あっという間の出来事だったと振り返ってそう思います。

 

 

 

 

 

今があるのも、両親、師匠の本田誠一先生、偉大な先輩方、グレイスのスタッフ、そしてグレイスに来て頂けるお客様のお陰だと思います。

 

 

 

 

師匠に言われた言葉、今でも思い続け実践しています。美容業界にそしてお客様に感謝し恩返しをしなさい。

 

 

 

 

image

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

目次

座右の銘は、「万里一空」

 

 

 

 

僕の座右の銘は、万里一空。

 

 

 

 

万里一空とは、目的、目標、やるべきことを見失わずに励む、頑張り続けること。

 

 

 

 

美容の仕事に対しては、常に前向きで常に挑戦しチャレンジしていくことをモットーに思っています。

 

 

 

 

義理、人情、感謝、常に素直な気持ちで謙虚にいること、常に感謝の気持ちを持ち相手に喜んでもらうことをすること、常にアンテナを張り自分が成長できるように。

 

 

 

 

そして一番難しいのが、継続していくこと。継続が力なり。人間誰しもが、なれたり、飽きたり、楽したがる。自分を厳しく見つめしっかりと継続していくことそれが大事だと思います。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

そしてこの思いを次世代に継承していくこと。この思いが続くように。

 

 

 

 

この座右の銘、「万里一空」は、プロ野球選手ジャイアンツの桑田真澄さん、大相撲の琴奨菊が大関昇進の時に言った口上です。

 

 

 

 

偉大な方たちに追いつけるように、そして感謝の気持ちを忘れずにこれからも日々努力し続けます。

 

スポンサーリンク

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松下泰之のアバター 松下泰之 有限会社グレイス(美容事業)株式会社グラムエーアイ(AI事業)代表取締役CEO

1997年専門学校卒業。神奈川県のサロンに勤務後
2005年石川県に「grace」をオープン。
現在、85坪セット面21面の石川県南加賀最大級の美容室・アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロンを運営。
国際ビジネス学院 専門学校金沢美専の特別講師をはじめ、タカラベルモント株式会社の社外講師を務め、美容商品の研究開発や全国で技術セミナーを開催、サロンワーク、撮影を中心に活動。
また美容業界に特化した生成AIチャットボットを開発し、カウンセリングの自動化、人時生産性UPに繋がるサロンのDX化を推進しています。

コメント

コメントする

目次