『グレージュ』『モーブ』『ブルージュ』と言ったトレンドカラーの色持ちを良くするシャンプー

 

 

この春、夏のトレンドカラー、『グレージュ』『モーブ』『ブルージュ』と言ったハイトーンのカラーを色落ちをなくし、色持ちも良くなり、しっとりサラサラな髪の毛にするシャンプー、トリートメントの紹介です。

 

 

 

特にブリーチをした髪の毛に、ハイトーンの明るい髪の毛に使うと効果抜群です。

 

スポンサーリンク

 

目次

洗う、毎日簡単な泡エステ

 

 

 

髪の毛はタンパク質でできているからタンパク質で洗います。髪の毛サポート成分ケラチン、コラーゲンで洗う。

 

 

 

PPT系洗浄成分は洗浄成分である界面活性剤にたんぱく質を結合させてただ汚れを落とすだけではなく、髪を補修する力を持たせた成分です。シャンプーをした後、アワアワ洗い流さずに数分間の時間をおけばトリートメント効果を発揮。シャンプー時に簡単にできるかはエステです。

 

 

 

 

補う、カラーリングの色をキープし髪を補修します

 

 

 

ハイブリット成分が2つの機能を両立しました。カラーの色落ちを防ぐ、ダメージ髪の補修、ツヤの向上、保湿性と滑らかさアップ、カラー持続サポート成分シルク型多機能性ハイブリットポリマーで補います。

 

 

 

ヘアカラーした後の色落ちを防ぎ、きれいな髪色をキープします。さらにダメージで流出した成分を補って髪をしっかり補修することで艶感や潤いを向上しなめらかさを与えます。

 

 

 

 

守る、天然由来植物エキスで頭皮、髪をやさしくサポート

 

 

 

19種類の天然由来植物エキス、個々の成分の働きによって髪のダメージを防止し、本来の美しい髪へとサポートします。

 

 

 

image

 

 

 

おすすめシャンプーはこれ

 

 

 

柔らかい髪へと導くコラーゲンシャンプー

 

 

 

ハホニコリタ  シャンプー CS

 

 

 

image

 

 

 

モチモチした泡が潤いを与えます。シルクの洗浄成分も配合することで、指通りとツヤがアップして綺麗な状態をキープします。

 

 

 

まとまりやすい髪へと導くコラーゲントリートメント

 

 

 

ハホニコリタ  トリートメント  CS

 

 

 

image

 

 

 

シルクのような指通りでプルンと潤います。コラーゲンとシア脂をたっぷり配合し、しっとり感がありながらも毛先までツヤツヤのまとまりやすい髪へと導きます。

 

 

 

流さないトリートメントもおすすめ

 

 

 

軽やかなつけ心地のトリートメントオイル

 

 

 

ハホニコリタ  オイル  CS

 

 

 

image

 

 

 

油溶性コラーゲン配合のヘアオイル。どんな髪質の方にもしっとりなじみます。髪をやさしくいたわり、質感をアップさせます。

 

 

気になる方はぜひ、グレイス、アネージにお問い合わせください。

 

スポンサーリンク

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松下泰之のアバター 松下泰之 有限会社グレイス(美容事業)株式会社グラムエーアイ(AI事業)代表取締役CEO

1997年専門学校卒業。神奈川県のサロンに勤務後
2005年石川県に「grace」をオープン。
現在、85坪セット面21面の石川県南加賀最大級の美容室・アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロンを運営。
国際ビジネス学院 専門学校金沢美専の特別講師をはじめ、タカラベルモント株式会社の社外講師を務め、美容商品の研究開発や全国で技術セミナーを開催、サロンワーク、撮影を中心に活動。
また美容業界に特化した生成AIチャットボットを開発し、カウンセリングの自動化、人時生産性UPに繋がるサロンのDX化を推進しています。

コメント

コメントする

目次