寝る前だけに行う超お手軽ダイエット!?噂の「はちみつダイエット」!

 

 

 

焼きたてのパンケーキに垂らしたり、料理の隠し味に使ったりと大活躍の「はちみつ」。深みのある甘さとまろやかさが特徴的で、料理だけでなく美容にも活用できる優れた食材として万年人気ですが、そのはちみつを使ったダイエット法があるのをご存知でしたでしょうか?

 

 

 

しかも「寝る前だけに行う」というシンプルかつ超お手軽な内容なんです。今まで、ダイエットが長続きしなかったという方もぜひチャレンジしてみましょう!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

目次

【はちみつダイエットのやり方】

 

 

 

 

「寝る1時間前にはちみつを溶かしたお湯をゆっくり飲む」これがはちみつダイエットの内容です。割合は普通のコップ1杯のお湯に対して大さじ1杯のはちみつ。

 

 

 

すぐに作れますし、飲めますよね。この内容を長期間続けるのですが、始める前に成功率を上げるコツをいくつかご紹介したいと思います。

 

 

 

img_2897

 

国産純粋はちみつ 1000g 1kg 日本製 はちみつ ハチミツ ハニー HONEY 蜂蜜 瓶詰 国産蜂蜜 国産ハチミツ

 

 

 

はちみつダイエット成功のコツその1「100%純粋のはちみつを使う」

 

 

 

 

はちみつダイエットに使用するはちみつには十分にこだわってください。スーパーやコンビ二などで販売されているはちみつは値段が安いですが、100%純粋なはちみつでない場合が多く、はちみつダイエットには向きません。

 

 

 

市販のはちみつは誰でも食べやすいよう、砂糖などが入っているためカロリーが高めなんです。シンプルでお手軽なダイエットだからこそ、使用する食材は良質なものを選ぶようにしましょう。

 

 

 

100%純粋のはちみつはやや値段が高めですが栄養バランスが良く、ダイエット効果も最大限に発揮できます。ネットでも簡単にお取り寄せできるのではちみつダイエット用にストックしておくのもアリ。

 

 

 

 

はちみつダイエット成功のコツその2「睡眠時間はたっぷりと」

 

 

 

 

はちみつダイエット中はたっぷりと睡眠をとるよう心がけてください。はちみつのダイエット効果は寝ている間に発揮されます。なので、睡眠時間が少ないと十分に効果が発揮されないまま朝を迎えてしまうので一向に痩せない→ストレスになる→眠れない→睡眠時間が減る→痩せないという悪循環はハマってしまうんですね。

 

 

 

これでははちみつダイエットの意味がありません。温かいはちみつ湯を飲んだ後は良質な睡眠をたっぷりととってあげましょう。寝つきが悪いという方は寝室の環境を整えてあげると良いですよ。

 

 

 

自分の好きなアロマを焚いたり、リラックスできる音楽やクラシックを流したり、良質な睡眠をとれる枕を使ったりと工夫することが大切。寝室の環境が良いと自然とぐっすり眠れるようになります。

 

 

 

 

はちみつダイエット成功のコツその3「面倒でも続けるべし」

 

 

 

 

シンプルでかつ超お手軽なダイエット法ですが、毎日地味に続けるとなると「面倒!」と思ってしまう事ってありますよね。特によく三日坊主で終わってしまう、飽き性だという方は要注意!

 

 

 

はちみつダイエットは過酷な内容でない分、長期間根気強く続けなければなりません。ダイエットの実感スピードも他のダイエットより遅いですが、最低でも1週間〜1ヶ月は続けるようにしましょう。

 

 

 

自分の体質やライフスタイルとの相性もあるので、何ヶ月続けてもまったく体重に変化が見られないという場合は他のダイエット法と組み合わせてみるのも1つの手です。

 

 

 

 

はちみつダイエット成功のコツその4「気になる!はちみつのカロリー」

 

 

 

 

はちみつの甘さは深みを感じる分、砂糖より高カロリーなイメージがありますが、実は砂糖よりも低カロリーなんです。さらに適量を守れば砂糖よりも脂肪がつきにくいと言われているんですね!

 

 

 

はちみつダイエットに限らず、ダイエット中は砂糖を控えて、その分低カロリーなはちみつを取り入れてあげるようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

【ついでに美容ケアもやっちゃおう!】

 

 

 

 

はちみつダイエットだけではモチベーションが上がらないという方は、ついでに美容ケアも一緒にやっちゃいましょう!はちみつが美容に良いのは皆さんも知っているかと思います。

 

 

 

しかも、はちみつダイエットに使うはちみつは100%純粋なものが多いので、美容成分もたっぷりと含まれているんですね。はちみつの主な美容効果は「保湿」。お肌や髪を優しく保湿してあげる事によって、ツヤやハリを生み出し、いつまでも若々しさを保ってくれます。

 

 

 

お風呂にも活用でき、入浴剤やボディーソープとしてはちみつを使っている方もいますよ!最後に簡単なはちみつパックのやり方をご紹介しましょう。

 

 

 

 

〜はちみつパックのやり方〜

 

 

 

 

まずは洗顔フォームで顔の汚れをとり、清潔な状態にします。タオルで水分を拭き取ったらスプーン1杯程度のはちみつをお肌に塗っていきます。ポイントは薄く塗る事。厚く塗ったからといって効果が大幅にUPするワケではないので注意してください。

 

 

 

均一に伸ばしたら後はレンジでチンした蒸しタオルをのせて10分程度放置します。最後に蒸しタオルで優しくはちみつを拭き取ってあげれば完了!

 

 

 

 

寝る前だけに行う超お手軽ダイエット!?噂の「はちみつダイエット」のまとめ

 

 

 

 

いかがでしたか?今すぐにでも始められる「はちみつダイエット」・・・興味が出てきた方も多いのではないでしょうか?美容ケアにも活用できるので機会があればぜひ実践してみましょう。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松下泰之のアバター 松下泰之 有限会社グレイス(美容事業)株式会社グラムエーアイ(AI事業)代表取締役CEO

1997年専門学校卒業。神奈川県のサロンに勤務後
2005年石川県に「grace」をオープン。
現在、85坪セット面21面の石川県南加賀最大級の美容室・アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロンを運営。
国際ビジネス学院 専門学校金沢美専の特別講師をはじめ、タカラベルモント株式会社の社外講師を務め、美容商品の研究開発や全国で技術セミナーを開催、サロンワーク、撮影を中心に活動。
また美容業界に特化した生成AIチャットボットを開発し、カウンセリングの自動化、人時生産性UPに繋がるサロンのDX化を推進しています。

コメント

コメントする

目次