30秒で完成!婚活男子に人気のヘアアレンジ

 

 

 

 

 

婚活。それは戦いの場。たった5分という短い時間の中で出会いと別れを繰り返し、「この子はOK!この子はナシ!」とどんどんジャッジされていく場所。

 

 

 

 

 
その際、最も重要視されるのは外見の印象。髪がぼさぼさだと、「なんだかなあ…」と思われてしまうのでヘアスタイルには気を付けたいところです。

 

 

 

 

 

そこで、今回は婚活パーティで印象の良いヘアーアレンジを調査してきました。女子からすると、「え、そんなので良いの!?」と思ってしまうアレンジばかりなので、参考になさってくださいね!

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

目次

ゆるいまとめ髪でうなじをチラ見せ

 

 

 

 

 

 

 

 

ザ・お見合い!という感じの気合の入った髪型は男性ウケがよくありません。耳の高さくらいの場所でささっと結んだ髪型が男性的にはベストなのだそう。中でも、もっとも評価が高いのはポニーテール。

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、頭頂部で高く結んでいる髪型は威圧感を与えてしまうので、耳の後ろか、やや下らへんでまとめてあげるとグッドです。後ろから見たときにうなじが見えるように、サイドでまとめてあげるのも◎。その際は、毛先を巻いて、より女性らしさを出しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

モテ女子のキーワードはふわふわ、ゆるゆる

 

 

 

 

 

 

女性らしさのキーワードは「ゆるゆる、ふわふわ」。男性は本能的に揺れるものを目で追ってしまう習性があるので、ふわふわと揺れている髪型にすると高感度・大です。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

今日は婚活パーティという日は、ちょっと早起きして、コテでゆるく髪を巻いてみましょう。その際は、きつくぐりんぐりんと巻いてしまうのはNG。

 

 

 

 
使うコテは、セミロングまでなら32ミリ。ロングなら32~38ミリがおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 
クリップで止めるだけ。ハーフアップでお嬢さん感を出そう根強い人気なのがハーフアップ。サイドの髪を少し取って、後ろをクリップやバレッタで止める髪型です。こちらは顔周りがすっきりとして見えるので、明るい印象を与えることもできます。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 
乙女心としては「顔を全部出すと、顔が大きく見えるからイヤ・・・」となりがちですが、男性陣としては「清潔感がある」「親に紹介しても恥ずかしくない」など、かなり高評価なんです。

 

 

 

 

 

 

 

このほか、意外と評判が良かったのは「耳をちらっとかける仕草」。離している最中に、「そうなんですかあ」と言いながら、耳をかけると男性はついドキッとしてしまうみたい。

 

 

 

 

 

 

 

耳にかけるだけなら、アレンジする時間がなかった日でも大丈夫ですよね。会話中に片方の耳を意識的にかきあげて、男性の心をどきどきさせちゃってください!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松下泰之のアバター 松下泰之 有限会社グレイス(美容事業)株式会社グラムエーアイ(AI事業)代表取締役CEO

1997年専門学校卒業。神奈川県のサロンに勤務後
2005年石川県に「grace」をオープン。
現在、85坪セット面21面の石川県南加賀最大級の美容室・アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロンを運営。
国際ビジネス学院 専門学校金沢美専の特別講師をはじめ、タカラベルモント株式会社の社外講師を務め、美容商品の研究開発や全国で技術セミナーを開催、サロンワーク、撮影を中心に活動。
また美容業界に特化した生成AIチャットボットを開発し、カウンセリングの自動化、人時生産性UPに繋がるサロンのDX化を推進しています。

コメント

コメントする

目次